
今週末餡はかぼちゃ!おはぎも登場!
今週末の限定変わり餡は、甘〜い有機かぼちゃを白なめらか餡と一緒にかぼちゃ餡にします(これから作ります〜)。「おはぎ、無いんですか?」の声をよく聞きます。敬老の日、お彼岸とありますので、明日から発芽もち玄米に同じく発芽させた赤米(いずれも無農薬)おはぎがセット(¥1,500)で登場です。皆様のご来店をお待ちしております!!

シナモン餡のアイスキャンディー登場!
作ろうと思っていたシナモン餡のアイスキャンディー。出来上がったら「うまッ!!!」。あまりの美味しさに嬉しくて嬉しくて小躍りしちゃいました〜。たくさんのシナモン好きな方に食べさせてあげたい! 今日もすでに女性の方々が購入されました。私の大好きななめらか餡に、ふわっと甘い香りが広がるNハーベストの絶品有機シナモンでできたシナモンアイスバー。。。あー、冷たいお菓子なのにシナモンの香りがふんわりと漂うのがたまりません。最近の私のお菓子の中で一番のヒットです!!(和菓子屋なのにすみません。。)

まあるい羊羹「月を愛でる」限定販売でした。
今宵は十五夜。和のかし 巡では、うさぎが月を愛でている直径5cmのまあるい羊羹(なめらか餡 & 抹茶餡)を限定販売しており、先ほど完売いたしました。告知もせず・・・でしたが、月に惹かれてご自分用に買われる方が多かったです。

笑みこぼれる餡に仲間が増えました!!
生チョコを餡子で包み、外側に有機ココナッツをまぶしてある「笑みこぼれる餡」。「餡子のトリュフみたい!」と人気です。生チョコを包む「なめらか餡」と「抹茶餡」の2種類に、「白なめらか餡」が加わり、団子三兄弟ならぬ「笑みこぼれる餡三兄弟」になりました!(巡の餡子は兄弟より姉妹って感じですけど〜)
白餡がもともと苦手な方は多いと思いますが、白なめらか餡は全く異なる餡子です。白手亡豆の皮まで入れると濃厚で豆の香りがしっかりとし、そこに豆との相性抜群のアガベシロップを加えることで私の大好きな白なめらか餡の出来上がりです❤️ 生チョコとのバランスもgoodです。ぜひ、次回お試しくださいませ!

福巡りの週末餡は抹茶です。
抹茶ファンの皆さま、お待たせしました。今週末の福巡りは有機宇治抹茶を使った抹茶餡です。今、練り上がりました〜!!私たち日本人は、何でこんなに抹茶が好きなんでしょうかねー。 明日はお天気が良いらしいので、皆様のご来店をお待ちしております。