
今月最後の週末(5/29-30)!
●今日はとんでもなく暑い日になるとか・・・・。雨でも暑すぎても人は外出をためらいますよねーーー。なんとかみなさまにお越しいただける工夫が必要だー!アイスキャンディ、あるよ〜♪
●通販サイトでは、やっと父の日セットのご用意をアップすることができました。リアルにはもう少し先だから・・・もあるでしょうが、昨日から販売開始しました季節の上生菓子「清流」と「青梅」、父の日まで販売いたします。涼しげで爽やかな感じが今、ぴったりなセットです。中餡は、各々柑橘餡と白胡麻餡です。柑橘餡は、無農薬の甘夏とサマーオレンジを少しのアガベシロップで煮たコンフィチュールをなめらか餡に混ぜました。なめらか餡は柑橘との相性がバツグンの餡子。ほろ苦いコンフィチュールはそのままでもいけちゃうよー。アガベシロップを使っているので、甘ったるくしなくてもまったく腐りません。白胡麻餡は、白なめらか餡に練白胡麻をたっぷり使ったねっとりと濃厚な餡子です♪
●ヴィーガン、グルテン/膨張剤フリーの「もちっふわっバター風味どら焼き」の中餡は、つぶ餡、黒胡麻餡、白なめらか餡、抹茶餡を少しずつミックスです。最近工夫したので、以前のように涼しいところに保管いただければ、翌日ももちっふわっといただけるようになりました。
●福巡りはいつもどおり、つぶ餡となめらか餡の2種類をご用意しております。定番はテッパンだよー。
●昨日から、まだ市場にでていない新商品を発売。ダイエットやアスリート、お酒のあとのシメに麺をどうしても食べたい方などにぴったりの「美腸麺」という商品。国産、遺伝子組み換えなしの大豆にメリンジョというスーパーフードを入れたグルテンフリー麺。「こんな小さいの?」と思うほどコンパクトでたった40gの乾麺です。ところが茹でると、あーら不思議、1.5-2倍に量が増える。しかも、かみごたえのあるアルデンテが持続する(グルテンフリー麺は、グニャグニャになる麺が多いです)。しかも、カロリーはなんと148kcal!! タンパク質は16g、繊維質8.4g。糖質6.7g。
メリンジョって何? インドネシアに育つ木の種子で、そこに含まれるポリフェノール類「レスベラトロール」の一種である「グネチン C」というのが注目されているのだとか。レスベラトロールは、長寿、老化防止、肥満抑制ほかさまざまな効果が期待されている成分で有名です。そんなものが入っている麺ってちょっと不思議。メリンジョが気になる方はネットで調べてくださいまし〜。いずれにしても、まずは召し上がっていただきたい大豆麺です(大豆アレルギーの方、ごめんなさい)。¥280/1袋(税抜)
●みなさまのご来店を心よりお待ちしております!

今週末(5/22-23)は晴れるみたい♪
●今年はとても早く梅雨に入りそうで気が滅入りますが、今週末は久しぶりに晴れそうなので、ちょっとホッとしています。
●定番・雑穀豆大福「福巡り」にはつぶ餡となめらか餡。ヴィーガン、グルテン/膨張剤フリー「もちっふわっバター風味どら焼き」の中餡は、2日間でどのように組み合わせるかは未定ですが、つぶ餡、黒胡麻餡、抹茶餡、白胡麻餡、ほうじ茶ミルク餡などが登場。
●上生菓子は先週に続き、「藤の花」と「眩緑」。中餡は、それぞれ塩バター風味餡と黒胡麻餡。冷蔵庫で5−6日保管でき、冷たくても美味しくいただける巡ならではの上生菓子です!
●アイスキャンディも扱っておりますので、未体験の方はぜひ!
●入口すぐにある食品の数々、どんどんと増えております。私が必ず食べて美味しく、無添加のものを扱っています。今、ハマって一押しなのが「熟成 ぬか床」。発酵食品を食べることは美腸にも大事なこと。お漬物を作りたかったけれど、お菓子を作っている身では、手が匂うのは厳禁で無理。昨今は、漬物専門店でさえ、化学調味料満載の漬物ばかり。しっかりしたパックタイプの袋に180日間以上熟成発酵させた「熟成 ぬか床」には、天然乳酸菌が2億2千万!米ぬか、塩、昆布、唐辛子、渋柿やみかんの皮、きなこ、しょうがが入ってしっかりと熟成しているので、野菜をいれるだけで簡単、すぐに美味しいお漬物が出来上がり!常温でも冷蔵庫内、どちらでもOK。しかも、お値段600円。
●蒸し暑いとマスクをつけるのが本当に苦しくて嫌になります。そんな時に、スイートオレンジやラベンダーなどのアロマ他、気分爽快と抗菌を兼ね揃えたマスク用スプレーがオススメ。マスクの内側に一拭きするだけで癒されます。こちらもオススメ。 ぜひ、いろいろな商品をご覧くださいませ。
●みなさまの御来店をお待ちしております!

5/15(土)-16(日)・・・
●GWが終わり、なんとなーく静かな感じが続いた1週間でした。自粛ムードなのかと思いきや、金曜日の夕方、代々木公園横の小さな公園を通ると、フットサルをする小学校低学年らしき子供たちとお母さんたちがびっくりするくらい溢れかえっていて恐ろしくなりました。
●いつもの「福巡り」(つぶ餡、なめらか餡)と、中餡がつぶ餡、黒胡麻餡、抹茶餡をご用意している「もちっふわっバター風味どら焼き」。ねっとりと黒胡麻が濃い黒ごま餡はオススメです♪
●季節の上生菓子は、「藤の花」と「眩緑」。それぞれ中餡は黒胡麻餡と塩バターレモン餡(餡は変わるかもしれません)。新緑眩しい今の季節と、旬の藤の花をお菓子にしてみました。
●食品コーナーに新商品が今週末から並びます。お米作りで忙しかった農家の森山さんから人気のおかき各種フレーバーがやっと届きました。
●小豆と抹茶のアイスキャンディのご用意もできております!
●ご予約、ご来店を心よりお待ちしております!

<母の日>の週末!
●GW中は、たくさんのお客様にご来店いただきまして有難うございました。玄米柏餅をお求めのお客様の列と、バタバタでオープンがずれてみなさまにご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。事前にご予約をくださるお客様を今後も優先させていただくことをご理解くださいませ。お菓子はひとつからでもお取り置きをさせていただきます。
●今週末のお天気は良さそうでよかったー!!母の日・上生菓子として、「カーネーション」と「ばら」をご用意しております。中餡は、それぞれほうじ茶ミルクティ餡と塩バター風味餡です♪コロナ禍で会えなくても、おウチで「母を思いながら」お菓子をいただくのはいかがでしょうか。
●通販サイトでは発送をすでに締め切っておりますが、店舗にて土曜日午後2時ごろまでであれば、離れたお母様に発送可能です(九州と沖縄は除く)。
●ヴィーガン、グルテン/膨張剤フリー「もちっふわっバター風味どら焼き」の中餡は、つぶ餡、抹茶餡、白なめらか餡、黒胡麻餡(日曜日は黄な粉餡に変わるかもしれません)をご用意予定です。
●他に、もしかしたらわらび餅が登場するかもしれません。いつも製造する朝は時間との勝負です。。。。。
今週末もみなさまのご来店をお待ちしております。 HPを直せないでおりますが、コロナ以降、オープンは11:30です。
5/10(月)、5/11(火)2日間連続でお休みさせていただきます。お待ちがえのないように、よろしくお願いいたします。