
秋らしくなりそうです♪
お祭りの祭日でしたが、今年も静かで、御神輿だけがトラックで運ばれてました。相渋谷界隈を含めお祭りの時期なのに、少し寂しい感じでした。
●雑穀豆大福「福巡り」の中餡は、いつも通りなめらか餡とつぶ餡の2種類。ヴィーガン、グルテン/膨張剤フリー「もちっふわっバター風味どら焼き」は、つぶ餡、芋バター風味餡、白なめらか餡の3種類です。
●20日(敬老の日)におはぎセットを販売しましたので、23日(秋分の日)にはスペシャルの有機素材をふんだんに使ったボリュームたっぷりの和パフェを販売しました。SNSで告知すると、インスタやFBをご覧になられてご来店で完売となりました。お腹いっぱいになったパフェで美味しかったーと今日も親子でご来店になられたお客様、有難うございました〜。機会をみて、また販売したいと思います。「お楽しみ桑寒天」は、今月で今季終了です。
●10月9日(土)、イートインで販売していた餡バタートーストで使うグルテンフリーのパンを作っているドットベーカリーさんが、当店にて各種パンを販売予定です。とにかく美味しい!! グルテンフリーといえば米粉パンが多いですが、白米の米だから血糖値がすぐにあがります。ドットベーカリーさんのパンは、米粉に頼らない、当店と同様、有機ひよこ豆粉や有機白たかきび粉をふんだんに使って、食パンからイングリッシュマフィンやら・・・。ご予約を受け付けます。店内にて告知ビラ貼っておりますので、ご覧くださいませ。
これからも巡は無添加のお菓子をご提供し続けます。添加物のこと気にしてください! 感染しない強い体は高い免疫力があってこそです。食品を買う時はラベルをみてください。もともと地球上になかったものは体に入れないほうがいいに決まってます。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

3連休は営業・9/21(火)は休業。9/23(秋分の日)は営業です。
●台風が近づいている週末ですが、すぐに外れていきそうです。連休最終日は敬老の日。その後9/23は秋分の日です。当店ではお彼岸の時におはぎを作りますが、事情により9/20 敬老の日におはぎの販売を予定でしております。いつものように5個セット。発芽させた無農薬餅玄米に、別に炊いた発芽赤米(有機)を入れるので、もっちもちのお餅にプチプチした食感を楽しめるおはぎです。つぶ餡、なめらか餡、きなこ(中はつぶ餡)、黒胡麻(中はなめらか餡)、梅餡の5種類。セットで1,600円。数量限定ですので、ぜひお電話でご予約くださいませ。
●今年の十五夜は9/21とのことで「うさぎのお月見」と秋の花として萩をモチーフにした「こぼれ萩」を季節の練り切り上生菓子としてご用意いたします。それぞれ中餡は抹茶餡と味噌バター風味餡。月を愛でられるかわかりませんが、秋を感じながらおめしあがりいただければ嬉しいです♪
●雑穀豆大福「福巡り」はいつものようにつぶ餡となめらか餡。ヴィーガン、グルテン/膨張剤フリー「もちっふわっバター風味どら焼き」の中餡は、連休中若干の変化はありますが、基本的につぶあん、ほうじ茶ミルク餡、抹茶餡、白なめらか餡の3種類をご用意いたします。
●この週末、来週あたりで季節限定の「巡のお楽み桑寒天」は終了です。桑の葉パウダーをいれたぶりんとした硬めの寒天に、つぶ餡、なめらか餡、有機アガベシロップで軽く煮た有機キウイと一緒にお楽しみいただく商品です。
●みなさまのご来店をお待ちしております! お持ち帰り30-40分溶けないジェラート、やっております!

秋らしい週末
●涼しかった1週間も金曜日にいきなり暑さがぶり返し、極端な気温の変化に身体がついていかれない感じです。コロナ禍の季節の変わり目だからこそ、心身共に免疫力を下げないように常日頃から意識したいものですね。
●最近お客様にオススメしているのが、ビジュアルにある「美腸麺」。大豆粉とスーパーフード・メリンジョが練り込んであるグルテンフリーの麺。たった40gなのでカロリーは148kcal、タンパク質はなんと24g、繊維質は12.6g。茹でるとぶわーっと増えます。グルテンフリーの麺でなかなかないしっかりとした歯応えが特長です。茹でたあとに熱いソースに絡めても、スープにいれてもシコシコした食感が持続するのが優れもので、夜遅くに麺を食べたい時などまさに画期的な素晴らしすぎる商品です。大豆なので満腹感があるのに、重くない。¥280/1個
●定番の雑穀豆大福「福巡り」の中餡はつぶ餡となめらか餡の2種類。ヴィーガン、グルテン/膨張剤フリー「もちっふわっバター風味どら焼き」は、つぶ餡、ほうじ茶ミルク餡、白なめらか餡です。
●先週販売開始しましたヴィーガンジェラート。有機ココナッツミルクの味が非常に濃厚です。-50℃で作ってもらっているので、ちょっとやそっとでは溶けない不思議なジェラートです。餡子との相性がバツグン♪お餅のモチモチ感ともあいまって控えめな甘さが食後もあと引く感じです。お持ち帰りなさっても十分もちのよいジェラートです。ぜひ、ご体験ください!
●季節限定の「お楽しみ桑寒天」、しっかりと食べ応えのある商品ですが、そろそろ季節の変わり目とともに終焉に近づきつつあります。
●季節の上生菓子は、千鳥がかわいい「夏の終わり」と秋の味覚・葡がモチーフの「秋の訪れ」。中餡は、それぞれ芋バター風味餡とラムレーズン餡。とっても好評ですが、来週水曜日あたりまでです。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

のんびりの週末です。
●秋雨前線のせいで、なんか急に秋のような涼しさにとまどう今週でしたー。和菓子屋としては、涼しくなると和菓子が食べたくなるので嬉しいですけど〜〜。
●さて、先週からジェラートを販売しています。和菓子屋ですので、餡子を一緒にたべていただきたい!というか、私自身が、ジェラートと大福を一緒に食べたかったのです。濃厚なココナッツミルクがなんともいえず餡子との相性バツグンです。イートインを自粛している今、テイクアウトのみですが、進化した冷凍技術のもと作られたので溶けにくいジェラートなんです。外で持ち歩いても30分ぐらい平気です。
●いつものように「福巡」りの中餡は、つぶ餡となめらか餡。ヴィーガン・グルテン/膨張剤フリー「もちっふわっバター風味どら焼き」の中餡は、つぶ餡、黒胡麻餡、白なめらか餡/抹茶餡です。
●練り切りの上生菓子「夏の終わり(千鳥)」と「秋のおとずれ (ぶどう)」が好調です。前者の中餡は芋バター風味餡、後者はラムレーズン餡です。ラムレーズンは久しぶりの登場です。みていて愛らしく、食べてほっこりする商品です♪
●通販先行で、新商品「ヴィーガン餡レアチーズケーキ」を発売いたしました。餡子 X ロースイーツ X グルテンフリー焼き菓子 のいいとこどりをしたような今までなかった和風レアチーズケーキです。濃厚なチーズケーキ(もちろん乳製品不使用です)と餡子がほどよくマッチしています。冷凍保存なので、まずは通販から。「お店で扱わないのですか?」のご連絡を受けていますが、いずれ店頭販売もいたしますので、お待ちくださいませ。
●今週末もみなさまのご来店をお待ちしております。