
23日(秋分の日)久しぶりにおはぎ販売します!
●巡のおはぎはお彼岸の時だけ。春は販売しなかったので1年ぶりです。明日(秋分の日)のみ。写真のように5つセットで、事前ご予約でほぼほぼ完売することが多いので、ぜひお電話でご予約くださいませ。
●発芽させている無農薬玄米の餅米と、別に炊いた有機黒米を合わせるので、プチプチとした食感を楽しめるお餅の生地です。つぶ餡となめらか餡でくるんだものと、周りがきな粉のはつぶ餡、黒胡麻のはなめらか餡です。有機梅干しを使った梅餡が中にはいっているのが、アクセントになっているセットです。
●23日は2年ぶりのお祭り(代々木八幡祭)です。店の前の商店街にもお神輿がかつがれ、商店街に模擬店も開かれる予定。当店もお祭りならではの商品をご用意する予定で、磯辺餅を販売します。こちらは、巡の黒丸餅を少し平たくして、グルテンフリーのお醤油とバター風味のココナッツオイルでバター醤油を作り、ヴィーガンスライスチーズをのせて海苔で巻きます。ふわっとした美味しいお餅です! 歩きながら食べられるようにお渡しします。
●敬老の日が終わり、上生菓子のデザインが新しくなりました。「金木犀」と「嬉しい実り」。有機河内晩柑のコンフィチュールをいれたなめらか餡と、芋バター風味餡をそれぞれ入れてあります。
●ヴィーガン餡レアチーズケーキも新作がでました。ここのところイートインで人気だったカルダモンとイチジクパフェをチーズケーキに活用した、カルダモン餡&無農薬いちじく入りチーズケーキです。生いちじく、いちじくのコンフィチュール、ドライいちじくの3種類を贅沢に使っております♪
お祭りは雨天決行です。模擬店は10時からですので、当店も少し早めに開けるようにたします。みなさまのご来店をお待ちしております。

9/16-18 オーガニックライフスタイルEXPOにて「サステナブル★セレクション」展示
明日から3日間、東京都立産業貿易センター浜松町館 2-5Fにて、オーガニックライフスタイルEXPOが開催されます。その中で、サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ(Alterna)」と社法人CSR経営者フォーラムが選定している「サステナブル★セレクション」に認定されている企業、団体などの展示があります。当店は特定の商品ではなくブランドとして、そのサステナブル(持続可能)な理念と手法を基準に一つ星の認定を受けておりましたが、新たに2つ星もこの度獲得しまして、本イベントにて選定された企業・団体としてお披露目されることになりました!
選定としては三つ星まであるのですが、三つ星獲得はかなりハードルが高く、脱炭素を考えた活動などについて、毎日の営業の中でどう可能なのか考えて行動していきたく、来年チャレンジできたらと思っております。豊かな未来のビジョンが感じられる取り組みをされている素晴らしい企業様が多い中で、当店は小さな小さな和菓子屋ですが、持続可能な栽培法での食材を使ったり、いろいろなアレルギーやご病気のお客様に対して食のダイバーシティー(多様化)にお応えし、地球上にもともと存在していない素材は使わない無添加100%で体への負荷を考えて、美味しく楽しめるお菓子作りをこれからもつづけていきたく思っております。
オーガニックライフスタイルEXPOにお出かけされる際は、こちらの展示も覗いてみてください!エシカルな商品やサービスなどいろいろいと発見があると思います。明日(9/16 金)は休業とさせていただきます。ご理解のほどお願いいたします。三連休は営業いたしますので、みなさまのご来店をお待ちしております!

土曜日は十五夜
●朝晩、過ごしやすくなってきましたね。今年の十五夜は9月10日。雨模様と予想されていた週末ですが、十五夜を楽しめそうな感じになってきました。日曜日まで、上生菓子「十五夜」と「秋の香り」をお楽しみいただければ〜〜。
●上生菓子「十五夜」の中餡はほうじ茶ミルク餡、菊のデザインの「秋の香り」には黒胡麻餡をいれております。どちらもお飲み物は問わず、なんでもイケます。植物で着色しています。「秋の香り」は、重ねぼかし・・という技法で、ふんわり中側から色がでてきている・・となるのですが、皮まで餡子に入っているので、練り切り生地自体が一般的なものより透明感に欠け、ぼかしが効かないのが残念ですが、ご理解ください。
●定番お菓子「福巡り大福」はつぶ餡となめらか餡。「もちっふぁっバター風味どら焼き」の中餡は、。つぶ餡と人気の塩バニラバター風味餡。
●チョコミント餡レアチーズケーキ、残りが少なくなってきましたので、まだの方はお早めに♪
●インスタをご覧になって無農薬いちじくのパフェを食べにいらっしゃる方が、かき氷より多くなっています。限定販売ですが、みなさまの「美味しい!」のお声のお応えし、いちじくを再入荷しました。これがなくなれば終了です。

あっという間に9月です。
●9月は秋雨前線が活発になり、雨が降る・・というイメージです。ひんやりしたり、蒸し暑かったりと、まだまだ気が抜けないお天気が続くのが9月です。ウエザーニュースの方によると、このあとまたまた30度を越す暑い日が来週あるらしいです。今日は涼しい1日でありますように!
●イートインでの無農薬いちじくをつかった限定パフェ、もう少し行けそうです。まだの方、ぜひ!
●今年の十五夜は9月10日だとか。昨年は25日だったので、上生菓子のデザインを考えるのに焦ってしまいましたー。9月9日は重陽の節句。菊の節句ともいわれています。今回、ご用意している練り切り上生菓子は、「十五夜」と「秋の香り」。中餡は、それぞれほうじ茶ミルク餡と黒胡麻餡です。
●ヴィーガンチョコミント餡レアチーズケーキもまだまだオススメです。ミントが苦手な方にこそ召し上がっていただきたい爽やかな本物のミントの美味しさを実感いただきたい一品です。先日、通販サイトでいただいたレビューでは「美味しくって、体感マイナス10度です!」笑。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。