2022年11月の記事一覧

2022ホリデー 無農薬・有機栗餡レアチーズケーキ販売しております!

●お待たせいたしました〜〜!今年も年末・年始にお召し上がりいただくホリデー餡レアチーズケーキを販売開始いたしました!イートインで今大好評の有機・無農薬マロンパフェで使われてる両方の栗をふんだんに使う餡レアチーズケーキ(4号 径12cm)です。有機栗を使った栗餡に有機ココアパウダーをかけてあります。トップにはアガベシロップで蜜漬けした無農薬栗、アガベシロップでキャラメライズした有機ヘーゼルナッツほか、かぼちゃの種なども。細かく刻んだ栗の蜜をからめた有機栗をチーズケーキ生地にもいれてあります。下のクッキー生地は、カルダモンフレーバーの焼いたグルテンフリークッキー。鉄板の食材使用です♪12/10までのご予約で、写真のようなクッキープレートをプレゼントいたします!

●福巡り大福は、つぶ餡&なめらか餡の2種類。日曜日は黒胡麻餡も登場予定!もちっふわっバター風味どら焼きには、つぶ餡、ほうじ茶ミルク餡、白なめらか餡。日曜日は若干変化します。


●2週間前の土曜日に、ヴィーガン海鮮ちらし弁当を販売し、大好評でした!その第2弾として12/3(土)店舗にて受け取りで、ヴィーガン海鮮稲荷寿司(ヴィーガン穴子の蒲焼とヴィーガンねぎとろがお稲荷さんにのっています)の販売を開始いたしました。12/1 18:00がご予約締め切りです。彩りがよくて、食べて楽しく美味しくて嬉しい!

●上生菓子「深まる秋:紅葉、銀杏」。紅葉にはつぶ餡、銀杏にはカルダモン餡をいれております。まさに今、街路樹として銀杏が黄金色に輝いてますね♪

みなさまのご来店を心よりお待ちしております!

土曜日はドットベーカリーさんのパンを販売します!

●事前ご予約が望ましいですが、もちろんストックとしてパンはもってきてくれるはず! グルテンフリーといえば米粉が主流っぽい。ご飯を食べなくなった日本人、ウクライナの影響で小麦粉の値段が高騰し、今や農水省が農家に米粉栽培をサポートしています。でも、ちょっと待って。米粉って精製されてる白米です。日本人は糖尿病になりやすい。そんなに白米ばかり食べて血糖値爆上がりさせてどうするの?玄米にするには農薬が・・じゃあ、農薬やめればいいじゃん。2050年までに、国は現在の耕地面積の25%までを有機栽培の農地にするという緑の食料システム戦略を打ち立ててます。その時までには化学農薬使用量を50%低減など数々の施策を計画。<Farm to Fork戦略>としてEUでは、有機農業25%を2030年までに実施など、環境に関して圧倒的に進んでる。

●ドットベーカリーさんのパンは、有機ひよこ豆粉、白たかきび粉、しこくびえ粉など雑穀の全粒粉を使用してます。素材は有機や無農薬。とにかく美味しい! 開店11:30からなので、ぜひゲットしてください!

●ホリデー限定・年末年始のヴィーガン栗餡レアチーズケーキのご予約が始まっております。今年は有機&無農薬の栗をたっぷり使ったレアチーズケーキ。ホールだけ販売ですが、店舗では少しだけバラ売りも予定しております。

●福巡り大福の中餡は、いつものつぶ餡、なめらか餡に黒胡麻餡もご用意します。ヴィーガン、グルテン/膨張剤フリーどら焼き「もちっふわっどら焼き」にはつぶ餡と芋バター風味餡を。

●季節の上生菓子「深まる秋セット:紅葉と銀杏」には、つぶ餡とカルダモン餡をいれております。

●イートインの有機・無農薬マロンパフェは今月で終了です。

みなさまのご来店をお待ちしております。

晩秋です♪

あっという間に11月。寒くて当たり前だな。太陽がでていて暖かい感じがすると気分も上がるし、アクティブになります。お天気で皆様の行動が異なるのを毎日感じています。土曜日はちょと寒そうなんで心配。

●ハロウインのデザインだった上生菓子、「深まる秋セット」としてデザインを替えました。朝晩の寒さが紅葉を美しくするんですよねー。紅葉の中餡は粒あん、銀杏はカルダモン餡です。カルダモンはホントに爽やかな香り。そのままいつまでも嗅いでいたい不思議な香りのスパイスで、餡子にすると美味しいです。白なめらか餡でも小豆のなめらか餡とでも。ぜひお楽しみいただきたいです!

●福巡り大福はつぶ餡となめらか餡。ヴィーガン、グルテン/膨張剤フリー「もちっふわっバター風味どら焼き」は、つぶ餡、チャイ餡、白なめらか餡の3種類をご用意しています。

●さつまいも餡&パンプキンパイ餡レアチーズケーキも絶賛販売中です。

●イートインでパフェもやっておりますよー♪

●11/19(土)は、グルテンフリー、ヴィーガンで美味しいドットベーカリーさんのパンを販売します。今年は最期です〜。ご予約をおすすめします。

●皆様のご来店をお待ちしております!